ぎっくり腰について
突然襲ってくる腰の痛み、ぎっくり腰。その場で動けなくなるほどの痛みが伴うこともあり、生活に支障がでるような症状が長引いてしまう場合もあります。
根本的な治療法がないといわれることの多いぎっくり腰は、病院にかかった場合、湿布や痛み止めの薬が処方されて終わることがほとんどです。このような対症療法の結果、再発する人が多いのも事実。再発を防ぎ、根本的な体質改善を行う東洋医学により、早期回復を目指していきましょう。
【動画解説】最速!ギックリ腰を治す方法とは?
ぎっくり腰を改善された男性へインタビュー
※施術効果には個人差があります。
東洋医学からみるぎっくり腰とは
「腰痛」は疾患の名前ではなく、腰の痛みやハリなどの不快感といった症状の総称です。ぎっくり腰は、椎間板(ついかんばん)を主とする腰のケガであり、医療機関では腰椎捻挫(ようついねんざ)、または腰部挫傷(ようぶざしょう)と診断されます。
ただ、 X 線検査をしても腰のどの組織のケガなのかが詳しく断定できません。腰痛の約85%は、原因が断定できない「非特異的腰痛」とされます。決定的な治療法がないため、一度発症すると再発と軽快を長期間にわたりくり返しやすいのが特徴です。
東洋医学では、季節の変わり目にぎっくり腰が起こると考えられます。
無理な体勢をつづけたり、体を動かしたりした時に引きおこるものだと思っている方も多いのですが、実は季節が変わる時期の温度や湿度の変化による免疫力の低下と体内機能の低下が原因とされています。免疫力や体内機能が低下すると血液の循環が悪くなり、結果的にぎっくり腰という症状として現れてしまうのです。
原因が分かっていれば適切な対処とアドバイスをすることが出来るので、体質改善にもつながり、ぎっくり腰の再発も少なくなるのです。また、腰痛がある場合は鼻炎や生理痛などその他の不調も抱えている方がほとんどです。
東洋医学では、1回目の施術時にしっかりとしたカウンセリングの時間を設けます。その際に全身の不調をみていくので、さまざまな不調を改善させることが可能なのです。
当店の鍼灸施術について
血液が滞っていることで引きおこるぎっくり腰を改善するためには、循環作用の活性化が重要となります。
当店では鍼灸により
- 孔最(こうさい)
- 陽陵泉(ようりょうせん)
- 腰陽関(こしようかん)
などの効果的なツボを刺激し、体内の循環を促します。
ぎっくり腰に有効な鍼灸ですが、どんな鍼灸院でもいいというわけではありません。当店で施術するスタッフは全国でも2%しかいない東洋医学の伝統治療「経路治療(けいらくちりょう)」が扱える鍼灸のプロフェッショナルのみ。マッサージなどの慰安行為は行わず、鍼灸一筋でお客様の不調に向き合います。ぎっくり腰を治すだけではなく、その他の不調が出にくくなるような、健康的な体に導くための施術を目指します。
また、鍼灸に用いる道具にもこだわり、「痛くない鍼」、「熱くないお灸」の施術を心がけています。鍼は注射針よりも細い0.18mmの極細鍼を採用。刺す深さも2〜3mm程度のため痛みを感じにくく、痛みに弱い方やお子様にも安心して施術を受けたいただけます。
お灸は国産最高級品のもぐさを採用。一つ一つ丁寧に手びねりしたお灸は市販品では体験できないふわりとした温かさが特徴。お灸が初めての方にもおすすめです。
再発させないためのアドバイス
当店での施術にプラスして、ぎっくり腰が再発しにくい体を目指しましょう。先述した通り、ぎっくり腰の原因は血行不良だと考えられています。血の巡りを改善するには体を温めることが重要です。
東洋医学には「不通則痛(ふつうそくつう)」という言葉があり、通りが悪ければ痛みが出るという意味を持っています。冷えを徹底的に解消することで血流を良くしていきましょう。そのためには食生活をはじめ、寝不足や体を冷やしてしまうような生活習慣を見直す必要があります。
食生活や生活習慣の見直し
当店では食事や睡眠といった日常生活のアドバイスも行っています。バランスの取れた食事を摂るための、調理法、食べ方、食材の紹介をはじめ、姿勢、筋力アップのための運動方法、生活習慣の見直しなど、トータルケアとして一人ひとりの不調と向き合います。
痛む箇所や痛みの原因によってアドバイスの内容が変わってきますので、日々の生活で気になることや、不安に思うことなど、お気軽にご相談ください。
ぎっくり腰におびえない日々を
動けなくなるほどの痛みが襲い、症状が長引くことも多い厄介なぎっくり腰。トイレに行く、横になるといった、などの動作をするだけでもつらく、仕事や家事・育児にも影響が出てしまう厄介な症状です。さらに、一度なってしまうと再発におびえながら生活していくことに…。
再発におびえることがないよう、東洋医学で体の内側から根本的な体質改善を図り、健康的な体づくりをしていきましょう。